当事務所も本日で仕事納めとなりました。
今年も多くのご縁をいただきありがとうございました。
ご協力いただきました皆様に本当に感謝しています。
来年も変わらず頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
年末年始休業期間
2024年12月28日〜2025年1月5日
弊所で設計・監理させて頂いた「幕別の家」がリプラン北海道vol.147の巻頭特集「木の家」に掲載されています。
北海道の書店やコンビニ、オンラインストアで購入可能ですので、ぜひご覧ください。
砂川市で進めている住宅のオープンハウスを、下記の日程で行います。
11月17日(日)9時〜15時
砂川の家概要
建主:夫婦、子供2人
規模:木造2階建
面積:90.64m2(27坪)
予約制とさせて頂きますので、見学希望の方は
弊所Eメール:horibefutoshi@gmail.com へ、お名前、参加人数、ご連絡先、見学希望時間を記載しお送りください。
後日住所などを記載した資料をお送り致します。
〈問い合わせ先〉
堀部太建築設計事務所
〒063-0039 札幌市西区西野9条9丁目5-25
Eメール:horibefutoshi@gmail.com
TEL:011-500-9154
白老町で進めている住宅のオープンハウスを、下記の日程で行います。
11月10日(日)9時〜15時
白老の家概要
建主:夫婦、猫
規模:木造2階建
面積:113.64m2(34坪)
予約制とさせて頂きますので、見学希望の方は
弊所Eメール:horibefutoshi@gmail.com へ、お名前、参加人数、ご連絡先、見学希望時間を記載しお送りください。
後日住所などを記載した資料をお送り致します。
〈問い合わせ先〉
堀部太建築設計事務所
〒063-0039 札幌市西区西野9条9丁目5-25
Eメール:horibefutoshi@gmail.com
TEL:011-500-9154
建築家として参加している「森とイエプロジェクト」で北海道の建築学生を対象とした設計コンペティションを開催します。
テーマは「ローカリティ」。
私も審査委員として参加します。
たくさんのご応募お待ちしております。
「森とイエ」は、木材のまち下川町を中心とし、地域材や地域の技術、気候風土を活用した、建築家と工務店が一体となって家づくりを行うプロジェクトです。
下記リンク先にコンペティションの詳細、応募登録の申込Formが記載されていますのでぜひご覧ください。
https://moritoie.net/森とイエ学生設計コンぺ
弊所で設計・監理させて頂いた「ユカンボシの家」がリプラン北海道vol.145の巻頭特集「涼しい家」に掲載されています。
北海道の書店やコンビニ、オンラインストアで購入可能ですので、ぜひご覧ください。
双子山で進めている住宅のオープンハウスを、下記の日程で行います。
11月25日(土)9時〜16時
11月26日(日)9時〜16時
双子山の家概要
建主:夫婦、子供2人
規模:木造2階建+ロフト
面積:119m2(36坪)
予約制とさせて頂きますので、見学希望の方は
弊所Eメール:horibefutoshi@gmail.com へ、お名前、参加人数、ご連絡先、見学希望時間を記載しお送りください。
後日住所などを記載した資料をお送り致します。
〈問い合わせ先〉
堀部太建築設計事務所
〒064-0801 札幌市中央区南1条西28丁目1-6 祐興ビル 502
Eメール:horibefutoshi@gmail.com
TEL:011-213-7280
幕別町で進めている住宅のオープンハウスを、下記の日程で行います。
9月30日(土)9時〜17時
10月1日(日)9時〜17時
幕別の家概要
建主:30代夫婦
規模:木造2階建+ロフト
面積:91㎡(27坪)
予約制とさせて頂きますので、見学希望の方は
弊所Eメール:horibefutoshi@gmail.com へ、お名前、参加人数、ご連絡先、見学希望時間を記載しお送りください。
後日住所などを記載した資料をお送り致します。
〈問い合わせ先〉
堀部太建築設計事務所
〒064-0801 札幌市中央区南1条西28丁目1-6 祐興ビル 502
Eメール:horibefutoshi@gmail.com
TEL:011-213-7280
4月21日発売のHOUSING by SUUMO 2023年6月号の特集
「デザインx住み心地のいい10邸 こんな家が理想の暮らし」にて、界川の家が特集されています。
全国の書店で購入できます。
ぜひご覧ください。
2月21日発売のHOUSING by SUUMO 2023年4月号の巻頭特集
「年に一度の実例大特集」にて、囲い庭の家が特集されています。
全国の書店で購入できます。
ぜひご覧ください。
北海道内に建つ建築作品を対象にした第3回JIA北海道建築大賞2022において、
弊所で設計・監理させて頂きました「界川の家」が審査委員賞を受賞いたしました。
クライアントのご家族、施工を担当して頂いた丸三ホクシン建設及び、工事関係者の皆様、構造のCSA佐久間様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
今後もより一層精進してまいります。
下記リンク先に公開審査や現地審査、作品の総評等の詳細が掲載されていますので、ぜひご覧ください。
https://www.jia-hok.org/award2022/index.html
小樽の家のオープンハウスを
12月3日(土)9時〜16時(終日、代表の堀部不在)
12月4日(日)9時〜16時
に予約制で行わせて頂きます。
ご興味のある方は下記の問い合わせ先よりご予約ください。
住宅街でありながら、山を望める敷地に計画した住宅です。
建物のボリュームを山に向かって振ることで、開口が山を正面に捉える事が可能となり、季節の変化をダイナミックに受け入れます。
室内には大きな土間を内包し、室内と室外の境界が曖昧な空間となっています。
天井裏のエアコンで暖房・冷房を行う、ファース工法で計画した住宅です。
弊所Eメール:horibefutoshi@gmail.com へ、お名前、参加人数、ご連絡先、見学希望時間を記載しお送りください。
詳細住所をご返信致します。(電話での申し込みも可能です 011-213-7280)
〈問い合わせ先〉
堀部太建築設計事務所
〒064-0801 札幌市中央区南1条西28丁目1-6 祐興ビル 502
Eメール:horibefutoshi@gmail.com
TEL:011-213-7280
2022年11月26日(土)15:00〜17:00 ANAクラウンプラザホテルで開催される
北海道科学大学建築学科開設50周年記念フォーラムの第二部にて、
「北海道の建築を支えてきた50年と次の時代へ〜住まいの技術と研究〜」をテーマに登壇することとなりました。
どなたでもご参加いただけますのでお時間、ご興味のある方は
下記、申込みフォームよりお申し込みいただいた上、ぜひご来場ください。
申込みフォーム : https://forms.gle/KKAEwcsSJ1b1L2P69
弊所で設計・監理させて頂いた通り庭の家がリプラン北海道vol.138の巻頭特集で掲載されています。
北海道の書店・コンビニで購入可能ですので、ぜひご覧ください。
北海道に建つ鋼板を使用した建築作品を対象にした、第5回北海鋼機デザインアワードにおいて、弊所で設計・監理させて頂きました
「大きなテラスのある家」が入賞いたしました。
クライアントのご家族はもちろん、施工を担当して頂いた株式会社フォレスタ、工事関係者の皆様に感謝申し上げます。
この入賞を糧に、今後もより一層精進してまいります。
下記リンク先に審査内容や作品選評の詳細が掲載されていますので、ぜひご覧ください。
https://www.jia-hok.org/ph/news20220113.pdf
恵庭市で進めている住宅のオープンハウスを下記の日程で行います。
8月6日(土)9時〜17時
8月7日(日)9時〜17時
恵庭市を流れるユカンボシ川のほとりに建つ住居です。計画地のユカンボシ川周辺は、アイヌ民族が生活を営んでいたとされる地域で、現在も河畔公園という形で原始の風景をそのままの状態で保っています。計画地も北海道では珍しい文化財保護地区に指定されており、建築前には約半年をかけて発掘調査が行われ、数百という出土品や掘立柱の跡、火事場の跡などが発掘されました。この歴史ある原始の風景と繋がる住宅を目指し、二つの箱がユカンボシ川に向かって開いた住宅を計画しました。二つの箱の内部は居室や水廻りなどが納められ、二つの箱の間は外部に近い名の無い空間となっています。
恵庭の家概要
建主:4人家族
規模:木造2階建
面積:105m2(31坪)
予約制とさせて頂きますので、見学希望の方は弊所Eメール:horibefutoshi@gmail.com へ、
お名前、参加人数、ご連絡先、見学希望時間を記載しお送りください。
後日詳細資料をご返信致します。
〈問い合わせ先〉
堀部太建築設計事務所
〒064-0801 札幌市中央区南1条西28丁目1-6 祐興ビル 502
Eメール:horibefutoshi@gmail.com
TEL:011-213-7280
弊所で設計・監理させて頂いた界川の家がリプラン北海道vol.136の巻頭特集で掲載されています。
北海道の書店・コンビニで購入可能ですので、ぜひご覧ください。
界川の家のオープンハウスを11月27日(土)9時〜17時、11月28日(日)9時〜17時に予約制で行わせて頂きます。ご興味のある方は下記の問い合わせ先よりご予約ください。
川のほとりに建つ住まいです。
四季折々に変化する風景を楽しめるよう、様々な額縁(窓)を設えました。
大きな額縁、小さな額縁、本棚をくり抜いた額縁や、重層の額縁、奥行きのある額縁が、
住まい手と風景の関係を多様にし、日常を豊かに彩ります。
弊所Eメール:horibefutoshi@gmail.com へ、お名前、参加人数、ご連絡先、見学希望時間を記載しお送りください。
詳細住所をご返信致します。(電話での申し込みも可能です 011-213-7280)
〈問い合わせ先〉
堀部太建築設計事務所
〒064-0801 札幌市中央区南1条西28丁目1-6 祐興ビル 502
Eメール:horibefutoshi@gmail.com
TEL:011-213-7280
エスクナレッジより出版されている「緑と住む。」に弊所で設計した
「猿払の家」「雁木の家」「大きなテラスのある家」が掲載されています。
ぜひご覧ください。
弊所で設計・監理させて頂いた猿払の家がリプラン北海道vol.132の巻頭特集で掲載されています。
北海道の書店・コンビニで購入可能ですので、ぜひご覧ください。
八軒の家のオープンハウスを2月20日(土)10時〜16時、2月21日(日)10時〜16時に予約制で行わせて頂きます。ご興味のある方は下記の問い合わせ先よりご予約ください。
リビングの一角に三方を窓で囲われた、出窓のような階段室のある住宅です。
暖房方式は天井裏に設けたエアコン1台で全室を冷暖房する、ファース工法を採用しています。
弊所Eメール:horibefutoshi@gmail.com へ、お名前、参加人数、ご連絡先、見学希望時間を記載しお送りください。
詳細住所をご返信致します。(電話での申し込みも可能です 011-213-7280)
〈問い合わせ先〉
堀部太建築設計事務所
〒064-0801 札幌市中央区南1条西28丁目1-6 祐興ビル 502
Eメール:horibefutoshi@gmail.com
TEL:011-213-7280
石山東の家のオープンハウスを11月7日9時〜17時、11月8日9時〜15時に予約制で行わせて頂きます。ご興味のある方は下記の問い合わせ先よりご予約ください。
30代ご夫婦と子供一人の3人家族のための住宅です。 道路向かいに広がる自然の風景を存分に取り込む住宅を目指しました。
弊所Eメール:horibefutoshi@gmail.com へ、お名前、参加人数、ご連絡先、見学希望時間を記載しお送りください。
詳細住所、案内図をご返信致します。(電話での申し込みも可能です 011-213-7280)
〈問い合わせ先〉
堀部太建築設計事務所
〒064-0801 札幌市中央区南1条西28丁目1-6 祐興ビル 502
Eメール:horibefutoshi@gmail.com
TEL:011-213-7280
北丿沢の家のオープンハウスを9月5日10時〜15時、9月6日10時〜15時に予約制で行わせて頂きます。ご興味のある方は下記の問い合わせ先よりご予約ください。
30代ご夫婦と子供一人の3人家族のための住宅です。
30坪弱の延べ面積でありながら、ご夫婦それぞれに趣味の部屋を計画しました。
この趣味の部屋は日常生活を送るLDKや水廻り、寝室などの空間と隣接しながらも、それらの空間とは床のレベルを変化させることで、日常空間と非日常空間に変化を持たせた計画となっています。
コロナ後は在宅ワークなどの割合が増え、日常生活を送る空間に+αの空間を求める家づくりをされる方が増えてくると予想されます。
ぜひ日常空間と+αの空間が寄り添いながらも独立した住宅を見学頂ければと思います。
弊所Eメール:horibefutoshi@gmail.com へ、お名前、参加人数、ご連絡先、見学希望時間を記載しお送りください。
詳細住所、案内図をご返信致します。(電話での申し込みも可能です 011-213-7280)
〈問い合わせ先〉
堀部太建築設計事務所
〒064-0801 札幌市中央区南1条西28丁目1-6 祐興ビル 502
Eメール:horibefutoshi@gmail.com
TEL:011-213-7280
エスクナレッジより出版されている「建築知識2002年3月号〜伝説の中間領域をマスターする建築の内外をつなげる設計手法〜」に弊所で設計した「雁木の家」「大きなテラスのある家」「猿払の家」が掲載されています。ぜひご覧ください。
HBC北海道放送の「今日ドキッ!」11月21日放送で弊所で設計・監理させて頂いた大きなテラスのある家が住みたい不動産というコーナーで生中継されます。ぜひご覧ください。
第39回
建築学会北海道支部作品発表会で「大きなテラスのある家」を発表させて頂きます。
ぜひご来場ください。
弊所で設計・監理させて頂いた雁木の家がリプラン北海道vol124の巻頭特集・表紙で掲載されています。
北海道の書店・コンビニで購入可能ですので、気になる方はぜひご覧ください。
弊所で設計・監理させて頂いた「澄川の家(仮称)」のオープンハウスを行う運びとなりました。
30坪弱の小さな家と大きなテラスをもつ住宅です。
お時間のある方はぜひお越しください。
■日時 2018年10月7日(日)10時~16時、8日(月・祝)10時~16時
■設計 堀部太建築設計事務所
■施工 株式会社フォレスタ
※予約制となっておりますので、見学希望の方は下記へご連絡ください。
<問い合わせ先>
堀部太建築設計事務所
horibefutoshi@gmail.com
011-213-7280
弊所で設計・監理させて頂いた「二枚屋根の家」のオープンハウスを行う運びとなりました。
二枚の高さの異なる屋根が建物や人を守りながら、敷地奥に広がる林へ視線が抜けるよう促すことで、圧迫感を抑えながらもプライバシー性を高めた住宅です。
ご興味のある方はぜひお越しください。
■日時 2018年4月29日(日)11時~20時、30日(月・祝)11時~17時
■場所 江別市野幌住吉町39-6
■設計 堀部太建築設計事務所
■施工 ネオス建築株式会社
今年度より「札幌科学技術専門学校」で建築技術学科の講師を引き受ける事になりました。
学生達の手助けができるよう、精一杯務めさせて頂きます。
先日受賞致しました「きらりと光る北の建築賞」の受賞結果や審査委員の講評などが「リプラン北海道vol.120に掲載されています。
北海道の書店・コンビニで購入可能ですのでぜひご覧ください。
弊所で設計・監理させて頂きました「余白のある家」が北海道建築士事務所協会札幌支部主催の「きらりと光る北の建築賞」を受賞しました。
クライアントはもちろん、施工を担当して頂いた徹庚ハウジング、工事関係者の皆様のおかげだと感謝しております。
この受賞を糧に、より一層精進してまいります。
弊所で設計・監理させて頂きました「雁木の家」が1月16日(火)どさんこワイド179で放送されます。
16時頃からと17時頃からの2回にわたりコーナーで紹介される予定です。
ぜひご覧ください。
番組名:どさんこワイド179
日時:2018年1月16日(火)16:00頃〜、17:00頃〜
コーナー名:岡崎工務店
取材物件:雁木の家
今年もいよいよ残り僅かとなりました。
たくさんの方々に助けて頂き、本当に感謝しています。
来年も頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
年末年始休業期間
2017年12月29日〜2018年1月8日
日本建築学会北海道支部が主催する【第37回北海道建築作品発表会】で「余白のある家」を発表致します。
お時間のある方はご来場頂きご批評いただければ幸いです。
日時:12月1日 11:00〜16:30
場所:北海道近代美術館講堂
11月17日〜19日まで札幌地下街オーロラスクエアにて開催されている「きらりと光る北の建築展2017」に「余白のある家」を推薦して頂き、出展します。
日程:11月17日10時〜11月19日17時まで
場所:札幌地下街オーロラスクエア(沖縄物産展前、市役所側の広場)
住宅情報誌Replan北海道にて、「北の建築家」というコーナーで弊所を特集して頂きました。昨年設計・監理させていただいた余白のある家が見開き3ページに渡り掲載されています。北海道の書店・コンビニでお買い求めいただけます。ぜひご覧ください。
札幌市で設計・監理させていただきました、格子の家をworksに追加しました。
弊社で設計・監理を進めてきた「格子の家」が竣工いたします。
今回、お施主さまのご厚意によりオープンハウスを開催する運びとなりました。
たくさんの方に足を運んでいただければ幸いです。
場所:札幌市清田区
日時:3月11日 10:00〜17:00
ご興味のある方は必要事項を明記の上、下記の問い合わせ先へメールをお送りください。
後日、地図や住所をお送りいたします。
必要事項
お名前、参加人数、返信用メールアドレス
問い合わせ先
堀部太建築設計事務所
住所:札幌市中央区南1条西28丁目1-6 祐興ビル502
tel:011-213-7280
e-mail:horibefutoshi@gmail.com
instagramを開始しました。
事務所での出来事を投稿して行きます。
facebookと共にinstagramもフォローしていただけると幸いです。
今年もいよいよ残り僅かとなりました。
一級建築士事務所の登録、一件目の住宅の完成、初めてのオープンハウスと、当事務所にとって目まぐるしく、充実した一年でした。また、たくさんの方々に助けて頂き、本当に感謝しています。
来年も頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
年末年始休業期間
2016年12月29日〜2017年1月4日
HPを開設しました。制作途中のページもありますが、随時更新していく予定です。